出産したらもらえるお金 
出産すると、加入する健康保険や市区町村の役所からもらえるお金は

○出産育児一時金
○児童手当



妊娠中、会社勤めをしていて人は、辞めて半年以内なら

○出産手当金


また、病気をしやすい乳幼児の医療費を補助する目的で導入された

○乳幼児の医療費助成

があります。



◆出産育児一時金とは

加入している健康保険から最低30万円もらえます。
健康保険組合のある会社に勤めている場合は上乗せ給付の可能性もありますし、東京23区内在住で国民健康保険に加入している場合は35万円もらえます♪

健康保険に加入している人は、勤務先の健康保険組合か社会保険事務所へ。国民保険に加入している人は市区町村の役場へ申請します。


◆児童手当とは

厚生年金や国民年金に加入していて、所得が決められた金額以下(年間所得が544万円以下)なら、子供が小学校に上がるまで月額5000円、年に3回(2、6、10月)に2万円づつ支給されます。
年に3回、2万円振り込まれるので、とっても嬉しい制度です♪♪
しかも、3人目からは月額1万円になります〜!
自分で、市区町村の役所に書類を提出しないともらえないので、直接、問い合わせてみましょう!!
書類を提出し、完全に審査が完了しないと支給されないので生まれたら直ぐにが、鉄則です(笑)


◆出産手当金とは

妊娠を機に退職した人は、退職日までに1年以上継続して健康保険に加入し、退職後半年以内に出産したら、もらえます。

気をつけたいのが退職後、半年以上経ってから出産した場合はもらえません。

もらえるのは、原則、出産日以前42日と出産日後56日を合計した
 
 98日分×標準報酬日額の6割です。

例えば給料15万円を受け取っていた人なら標準報酬日額(3ヵ月分の給料を平均した1日分)が5000円なので、29万4千円が受け取れます♪


◆乳幼児の医療費助成とは

病気をしやすい乳幼児の医療費を助成する目的で導入された制度で、助成金額や内容は各市区町村などの自治体によって異なりますが、代表的な例では、3歳になる月までの医療費の自己負担額が免除されるというものです。
市町村の役所に申請をし、乳児医療保険証を交付してもらえば、病院での診察代や薬代がタダになります。
これも、いつ赤ちゃんが病気になるのかわからないので、生まれたら直ぐに必要書類を提出しましょう!!



ベッカムのDB07 
byちゃぷちゃぷの格安通信販売



HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送